たったの3ヶ月で
未経験から
「AIエンジニア」に。

人工知能・機械学習・深層学習(ディープラーニング)を身につけて、
市場価値の高い人材に。

  • 9割

    未経験者

  • 20年

    以上の実績

  • 研修実績は

    2,000名超

無料オンライン説明会に参加する

ラクスパートナーズの
「AIエンジニア就職」なら

  • 未経験でも安心スタート

    IT未経験でも基礎から学べる研修制度で、安心してAIエンジニアの第一歩を踏み出せます。

  • 成長市場AIで将来も安心

    需要拡大中のAI・データ領域で市場価値を高め、将来も安心して働けるキャリアを築けます。

  • 3ヶ月間の
    超実践型スキル研修

    入社後は3ヶ月間の集中研修で、AIの基礎から実務レベルまでを短期間で習得。
    実際のプロジェクトを想定した演習や課題に取り組むことで、研修終了後には即戦力として活躍できるスキルが身につきます。

動画で知るラクスパートナーズ

未経験から始める、
AI機械学習エンジニアへの一歩!
ぜひご覧ください!

こんな人が
活躍しています

  • AI、ビッグデータなど、
    最新のITテクノロジーに
    携わりたい方

  • 数学が得意な方、
    データ分析などが
    好き/得意な方

  • 理系分野の専攻を
    活かしたい方

「AIエンジニア」
なった先輩たち

  • 文系からAIエンジニアへ!

    新卒入社(23歳)
    経営学部・ビジネスエコノミクス学科 卒業

    大学の授業でデータ分析やゲーム理論を専攻しており、微積分などを利用していたため、数学を活かせる仕事として機械学習を志望しました。ラクスパートナーズは、理系出身ではない私でも、未経験から挑戦できる環境があることに魅かれました。現在研修真っ只中なのですが、とてもカリキュラムが充実していて、日々新しい知識が身に付けられるのでとても楽しいです。配属先にて機械学習エンジニアとして活躍できるようになるために、研修を頑張りたいと思います。今から配属が楽しみです!

  • 異業種からAIエンジニアへ!

    中途入社(27歳)
    理学部数学科 卒業

    前職では公立学校で数学教師をしていました。新しいスキルを身につけたいという意欲と、学校の業務でExcelのVBAやSQLを独学しながら使っていて楽しかったという経験から、転職を決意。近年需要が高まっていることもあり、また自分の数学の知識が生かせそうだと思い、AIエンジニアを目指しました。ラクスパートナーズに決めた理由は、未経験からでも入社でき、社員として研修を受ける期間をいただけるという点が大きかったです。現在は、新しいプロジェクトに立ち上げから携わらせていただき、調査やデータ収集、機械学習モデルの作成等様々な業務に取り組んでいます。

  • 大学院中退からAIエンジニアへ!

    中途入社(25歳)
    薬学部薬科学科 大学院 中退

    私は元々大学院で薬学系の研究をしていたのですが、AI分野は将来性があると感じ、大学院を中退してAIエンジニアを目指しました。とは言っても、未経験からAIエンジニアになるのは難易度が高いと聞いていたので本当にAIエンジニアになれるのか不安でした。しかし、ラクスパートナーズでは未経験でも3ヶ月の研修を通して機械学習の基礎をしっかり学び、AIエンジニアになることができるということで非常に魅力を感じました。また、配属にあたり、自分が伸ばしたいスキルややりたい業務の希望を反映していただけるので、常にモチベーションを高く持って業務に取り組めています。

ラクスパートナーズなら、
未経験からでも、
3ヶ月でAIエンジニアになれる

無料オンライン説明会に参加する

ラクスパートナーズが
選ばれる3つの理由

  • 01

    9割が未経験

    前職は営業、事務、接客販売、医療福祉、技術研究、デザイナーなど、様々なバックボーンを持ったIT未経験者がラクスパートナーズに入社しています。
    全くの未経験でも、研修を通じてITスキルを身につけ、有名企業のプロジェクトで活躍することができます。

  • 02

    20年以上の実績

    業界のパイオニアとして、ITエンジニアに特化した育成を手掛けて20年以上。安定した成長を続け従業員数も1,000名を超えてきました。
    長年のノウハウと実績により、エンジニアが安心して挑戦できる環境を整えています。

  • 03

    実際のプロジェクトを
    ベースにした
    ITスクール超えの研修

    エンジニア・講師経験が豊富なプロの講師が入社後研修を担当。
    実際のプロジェクトをベースにしたカリキュラムなので、専門学校やITスクールに匹敵する研修です。
    座学だけでなく、実際にプログラミングを行う実践型研修のため、たった3ヶ月間の研修で、即戦力エンジニアとして一流企業で活躍することができます。

  • 実際のプロジェクトをベースに
    作成した「研修カリキュラム」

    ラクスパートナーズでは、配属後のプロジェクトですぐに活用できる「実践的なスキルの習得」を目的に、研修カリキュラムを作成しています。
    トレンドを抑えた最先端スキルを身につけることで、「即戦力エンジニア」として活躍することができます。

    研修内容

    • 研修 1ヶ月目

      ・統計学
      ・統計的推測
      ・仮説検定
      ・単回帰分析

      ・Python基礎
      ・Pandas基礎
        他

    • 研修 2ヶ月目

      ・多変量解析と機械学習
      ・機械学習の基礎
      ・線形回帰モデル
      ・主成分分析

      ・機械学習の発展的な手法
      ・ロジスティック回帰モデル
      ・決定木

      ・ランダムフォレスト
        他

    • 研修 3ヶ月目

      ・機械学習の実践
      ・Numpyの演習
      ・Pandas演習
      ・Hive演習

      ・Keras演習
        他

ラクスパートナーズなら、
未経験からでも、
3ヶ月でAIエンジニアになれる

無料オンライン説明会に参加する

研修開始までの流れ

  • STEP.1

    個別説明会への参加

    AIエンジニアというお仕事について、ラクスパートナーズについて、担当者よりご説明します。

  • STEP.2

    選考(面接・適性検査)

    あなたのことを教えてください。

  • STEP.3

    内定

    おめでとうございます!晴れて内定です!

  • STEP.4

    研修スタート(3ヶ月間)

    同期といっしょに日々勉強。支えあいながらエンジニアとして必要なスキルを身につけていきましょう!

  • STEP.5

    プロジェクトへの配属

    さあ、いよいよAIエンジニアデビュー!ITテクノロジーの未来を作っていくのはあなたです!

よくある質問(Q&A)

  • Q

    説明会はオンラインですか?

    オンラインです。説明会に予約いただいた後、メールにて詳細をお送りいたします。
    説明会では、ラクスパートナーズの会社説明、AIエンジニアの仕事内容、入社後のキャリアなど、丁寧にご説明させていただきます。
    リラックスして臨んでくださいね!

  • Q

    研修スタイルはどのような形でしょうか?

    基本的に講義スタイルになります。一緒に勉強をする同期がいますので、切磋琢磨し合いながら勉強をすることができますよ!
    また、定期的に実践テストなども用意しているので、配属先ですぐに使えるスキルを身につけていきます。

  • Q

    文系でも対象ですか?

    基本的に理系の方が対象ですが、文系の方でも、高校数学Ⅱ・Bに自信がある方や、分析することが好きな方、プログラミングの勉強をしている方などは選考のチャンスがあります。少しでも気になった方は、まずは説明会で話を聞いてみてくださいね。

  • Q

    プログラミングの知識は必要ですか?

    必須ではありませんが、AIエンジニアでとして必要になってくるプログラミング言語の「Python」は入社前に勉強をしておくことをオススメします。

エンジニアになって、未来を変えろ!

CHANGE THE FUTURE

仕事と人生の両方を「楽」しんでいる、
ITエンジニアを増やす。

ラクスパートナーズのビジョンは、

世の中の
ITエンジニアの
キャリアハブになる

ラクスパートナーズに入社したエンジニアを、どこでも通用するスペシャリストに育成します。
IT業界でキャリアを積んでいきたい人材にとっての「ハブ=中心地」でありたいという想いを込めています。

ラクスパートナーズなら、
未経験からでも、
3ヶ月でAIエンジニアになれる

無料オンライン説明会に参加する