2025.10.27
EVENT
プロジェクトマネジメント vs ピープルマネジメント ― AI時代に求められるマネジメント力
AI時代のマネージャーに求められるのは、プロジェクトを動かす力と、人を動かす力。そのどちらか一方に偏っても、プロジェクトを成功に導くことはできません。
本ウェビナーでは、システムインテグレータ社が教育・ツール・仕組み化によるプロジェクトマネジメントを、ラクスパートナーズ社がエンジニア組織のピープルマネジメントをテーマに登壇。両輪で成果を上げるための考え方とヒントをお届けします(アーカイブ配信あり)。
開催概要
| 日時 |
2025年11月26日(水)16時~17時(LIVE配信) 2025年11月27日(木)12時~13時(アーカイブ配信) ※なお、アーカイブ配信では、リアルタイムでの質問にはお答えできません。ご了承ください。 |
|---|---|
| 参加形式 | オンライン |
| 参加費 | 無料 |
このような方におすすめ
- プロジェクトの遅延やトラブルに悩むマネージャー
- PM/PL/PMOとしてキャリアアップを目指す方
- エンジニアの定着・育成に課題を持つ管理職や人事
- AI時代のプロジェクトマネジメントの在り方に関心がある方
- 教育・ツール・仕組みを活用して組織成果を高めたい経営層
プログラム
| 1 | オープニング(登壇者・サービス紹介) |
|---|---|
| 2 |
各社プレゼン 第1部:プロジェクト管理における教育、ツール、仕組み化の重要性 株式会社システムインテグレータ PS営業部 マネージャー 吉田 康助 第2部:エンジニア組織が抱える“3つの壁”を突破するピープルマネジメントの実践 株式会社ラクスパートナーズ 営業推進部 部長 漆島 卓弥 |
| 3 | 質疑応答/アンケートのご案内 |
| 4 | クロージング |
登壇者紹介
吉田 康助
株式会社システムインテグレータ
PS営業部 マネージャー
2014年システムインテグレータ入社後、約10年に渡りIT企業を中心に、プロジェクト管理の課題に対して「統合型プロジェクト管理ツールOBPM Neo」の提案を担当。
漆島卓弥
株式会社ラクスパートナーズ
営業推進部 部長
大手証券会社にて複数の新規ビジネス立ち上げを実践した後、ブティック系コンサルティングファームにてマーケティングリサーチに基づいた様々な金融機関のマーケティング戦略立案に従事。
さらに、投資ファンド事業再生案件や介護ビジネス、外資系IT企業(BtoBtoC)にてビジネスモデル変革、事業戦略・営業戦略の構築と実践、チェンジマネジメント、組織開発をハンズオンで主導し、複数の事業責任者を歴任。2021 年 2月より現職。
ご興味のある方は是非、下記登録フォームよりお申込みください。