2025.05.20
NEWS
「HRカンファレンス2025-春-」に協賛企業として参加し、対談講演を行いました!
毎回200を超える講演を実施する日本最大のHRイベント、「HRカンファレンス」に協賛し、株式会社人材研究所の曽和社長と弊社の漆島が対談講演を行いました。その他、200講演が6日間に渡ってライブ配信されました。
「HRカンファレンス」開催概要
- 日程:
5月14日(水)・15日(木)・16日(金)
11月20日(火)・21日(水)・22日(木) - 開催形式
全公演オンライン(Zoomウェビナーを使って配信) - 主催
株式会社HRビジョン 「日本の人事部」 - 参加費
無料 -
お申込
※申込多数のため、受付は終了いたしました。 -
お問い合わせ
日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
hrc@jinjibu.jp
当社講演のご紹介

- 講演番号
特別講演[E-3] - 配信日時
5/15(木) 9:30 -10:20(ライブ配信) - 講講演タイトル
多くの人事が見逃してしまいがちな、エンジニアの採用と定着における重要な4つの視点とは? - 演者
株式会社人材研究所 代表取締役社長 曽和 利光氏
株式会社ラクスパートナーズ 営業推進部 部長 漆島 卓弥 - 講演概要
エンジニア確保の難易度が益々高まる中、採用だけでなく定着に関する関心が高まっています。一方で企業側のエンジニア理解に齟齬が生じ、離職に拍車がかかるケースも増えています。それら課題の解決策の一つに正しい「報連相」があります。
本講演では「シン報連相」著者 曽和氏とエンジニアの採用・育成・定着に定評のある漆島氏とともに、エンジニアの定着における誤解や重要な視点と対応策についてディスカッションします。
会社概要
名称 | 株式会社ラクスパートナーズ |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区新宿4-3-25 TOKYU REIT新宿ビル8F |
設立 | 2018年3月1日 |
資本金 | 2,000万円 (株式会社ラクス 100%出資) |
代表者 | 代表取締役 吉田雅行 |
事業内容 | IT技術者派遣事業 |
会社HP | https://www.rakus-partners.co.jp |
本件に関するお問い合わせ先
株式会社ラクスパートナーズ
MAIL:jinzai@rakus.co.jp
※掲載のデータは発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。