書籍『こんな会社で働きたい/人の可能性に投資する成長環境企業編』に掲載されました! - らくのーと。
  • ホーム
  • 文化を知る
  • 書籍『こんな会社で働きたい/人の可能性に投資する成長環境企業編』に掲載されました!

文化を知る

2025年6月23日

書籍『こんな会社で働きたい/人の可能性に投資する成長環境企業編』に掲載されました!

こんにちは!
ラクスパートナーズ 採用担当です。

2025年5月30日に発行された書籍『こんな会社で働きたい 人の可能性に投資する成長環境企業編』では、社員の成長を支援する先進的な企業15社の取り組みが紹介されています。

その中で、ラクスパートナーズは、未経験者を対象とした3か月間の超実践型研修や、配属後のキャリア支援体制など、社員の可能性を最大限に引き出す取り組みが評価され、掲載されました。

本記事では、書籍に掲載されたラクスパートナーズの取り組みを中心に、未経験からエンジニアを目指す方々に向けた情報をお届けします!

書籍TOPICS ~こんな会社で働きたい 成長環境企業編~

ラクスパートナーズってどんな会社?

ラクスパートナーズは2018年に株式会社ラクスのIT人材事業から独立しました。ここでは、IT業界のエンジニア不足を解消するため、未経験の若手を正社員として採用し、研修を通してITエンジニアに育てあげ、契約企業へ常駐派遣しています。現在では約1,000名のITエンジニアが活躍しています。

当社の強みは充実した育成体制です。新入社員向けの超実践型研修では、実務で約2年かかる内容を3か月に凝縮し、5つの職種別に専門スキルを習得します。さらに、未経験で現場に配属されるエンジニア全員にキャリアサポート担当が付き、様々な支援体制を通じてエンジニアの挑戦を全力でサポートしています。

キーマンインタビュー!未経験者を即戦力に!ITエンジニアを1万人創出する

キーマンインタビューとして、取締役の森にエンジニアの現状とラクスパートナーズの特徴を語ってもらいました。


▼日本にはITエンジニアがまったく足りていない
近年、ITエンジニアの人材不足は深刻な状況にあり、多くの企業が人材育成に注力しています。しかしながら、即戦力となる人材を育成するには時間とコストがかかり、技術のトレンド変化の速さや現場の多忙さから、十分な教育体制を整えられない企業も少なくありません。

そのような状況下、弊社は20年前よりITエンジニアの派遣事業を展開しており、そのルーツはITスクールにあります。現在では、ラクスを親会社に持ち、安定した経営基盤と長年のノウハウを蓄積しております。未経験者への投資も積極的に行っており、プロの技術者育成に力を入れている点が強みです。

▼「3か月の超実践型研修」で未経験者を即戦力に育てる
未経験の方でもITエンジニアとしてご活躍いただけるよう、3ヶ月間の実践型研修を通じて即戦力となる人材を育成しております。研修後、高度なスキルレベルに達したエンジニアのみを現場へ派遣しており、クライアントからの評価も高くいただいております。充実した研修とサポート体制により、ご入社後数年で年収を大きく伸ばすことも可能です。

▼プロのエンジニアとしてキャリア形成できる環境が必要

エンジニアの成長を重視し、スキルアップできる案件への配属を心がけています。約1,000名のエンジニア一人ひとりに専任のキャリアサポート担当がつき、将来のキャリアを見据えたスキルアップを支援します。「ITの力でお客様の仕事を楽にすること」をビジョンとし、プロフェッショナルを目指す強い意志を持つ方をサポートする研修制度、キャリアサポート体制、豊富な成長機会を提供します。

かつて、私自身も当社の一エンジニアとしてキャリアをスタートしました。そんな私が、いま人材開発部の責任者という立場にいること自体が、当社がエンジニア一人ひとりを大切にし、そのキャリア形成を本気で支援していることの何よりの証しなのかもしれません。

ラクスパートナーズの4つの強

未経験からエンジニアを目指すとき、大切なのは「スキル」だけではありません。

「ちゃんと学べる環境があるか」
「自分の成長を見てくれる人がいるか」
「長く安心して働ける場所なのか」

――そうした“人と環境”の要素こそが、挑戦の質を大きく左右します。

ラクスパートナーズは、「育成」「支援」「文化」「安定性」という4つの柱で、
社員のエンジニアとしての第一歩を全力でサポートします。

エンジニアの成長をサポートする!制度とカルチャー

キャリア形成やスキルアップを支援する制度が充実し、社員同士の交流を深める取り組みも活発に行われています。ここでは代表的な制度をご紹介します。

 スキルアップ、キャリアアップ支援

  • ブラザー&シスター制度
  • 入社後、先輩エンジニアがマンツーマンでサポート。技術だけでなく、働く上での不安も気軽に相談できます。
  • キャリアチェンジ制度
  • エンジニア以外の職種(例:育成担当、スタッフ部門)への異動も可能。自分の可能性を広げたい人を応援します。
  • ジョブチャレンジ制度
  • 一定期間、育成業務を体験できる制度。本当に目指したい仕事かどうかを見極められる貴重な機会です。
  • 書籍購入制度/資格取得支援制度
  • スキルアップに必要な書籍代や受験費用を会社が負担する。継続的な学びを後押しします。

 サークル活動、総会

  • サークル活動
  • スポーツ・アウトドア・スキルアップ系など、趣味を通じて交流が自然に生まれます。
  • RP総会
  • 社員が一堂に会し、会社の方針を共有するイベント。表彰式や懇親会を通じて一体感を深めます。

あなたは何タイプ?エンジニア適性診断

ITエンジニアと一口に言っても、仕事内容も向いているタイプも実はさまざま。
ラクスパートナーズでは、以下の5つの職種に分かれてキャリアをスタートします。

🧠機械学習エンジニア(AI開発の要)

  • 向いている人
  • 数学や統計が得意/データを見るのが好き
  • キーワード
  • AI/Python/データサイエンス/未来志向

🎨フロントエンドエンジニア(Webの“見た目”をつくる)

  • 向いている人
  • デザイン・動きに興味/細部にこだわれる
  • キーワード
  • JavaScript/React/UX設計/創造性

🧱バックエンドエンジニア(システムの“土台”をつくる)

  • 向いている人
  • ロジカル思考/仕組み化が好き
  • キーワード
  • API/データベース/論理構造/正確性

🔧インフラエンジニア(ITを裏から支える)

  • 向いている人
  • コツコツ型/安定運用に興味がある
  • キーワード
  • サーバー/クラウド/ネットワーク/IaC

🕵QAエンジニア(品質を守るプロフェッショナル)

  • 向いている人
  • 細かいことに気づける/根気強い
  • キーワード
  • テスト/検証/品質保証/バグ分析

どの職種にも共通するのは「コミュニケーション力」「素直さ」「自発性」です!

💡 もっと詳しくエンジニア職種を知りたい方におすすめ!
エンジニア職種の記事はこちら

厳しい分だけ力がつく「超実践型の3か月研修」の全貌

ラクスパートナーズの代名詞ともいえるのが、「実務2年分の内容を3か月に凝縮」した超実践型研修です。座学3割、演習7割というアウトプット重視の構成で、Web開発、インフラ構築、品質保証、機械学習など、各専門分野ごとに230以上の課題が用意されています。

この3か月で学ぶのは、現場で即戦力となるためのスキルです。1~2か月目にはフロントエンド、バックエンド、インフラ、QA、機械学習といった職種別専門スキルを習得し、3か月目にはチームでの開発演習を通して実践力を高めます。

また、各課題ごとに理解度テストや講師によるフォローがあり、確実なスキル定着が図られています。対面形式での研修を重視し、技術だけでなくコミュニケーションや報連相といったヒューマンスキルも育成します。

研修カリキュラムを最後まで走り切れるように、育成チームのメンバーがしっかりフォローします!

💡 もっと詳しく研修制度を知りたい方におすすめ!
研修制度の記事はこちら

NEW OPEN☆ラーニングセンターへようこそ

2025年2月、新宿高島屋の目の前に開設された新しい育成拠点「ラーニングセンター」の紹介です。
木目調の温もりあるデザインとカフェのような内装が特徴で、以下の4エリアが整備されています。

  • 交流エリア:自己学習や社員同士のつながりを促進
  • セミナールーム:最大50名収容、可動式で柔軟に活用可能
  • 集中スペース:1人で学習に集中できる静かな環境
  • 啓蒙・憩いエリア:イベントや勉強会「ビアバッシュ」などの開催に最適

学びと働きやすさを両立する空間として、エンジニアたちからも高評価です!

💡 もっと詳しくラーニングセンターを知りたい方におすすめ!
オフィスの記事はこちら

<社員Voice>私のキャリアとここで働く意味

記事の最後を飾るのは、実際にラクスパートナーズで活躍する社員の声です。
書籍の中では、なぜ未経験からエンジニアを目指したのか。エンジニアから違う職種にキャリアチェンジしたきっかけは?などキャリアについて語ってもらいました。

知識や技術の積み重ねで業務の幅を広げ成長を実感!エンジニアは挑戦の連続でやりがいのある仕事です!

未経験でITエンジニアの道へ!初めてのリリースはとてもワクワクしたのを覚えています!

「3か月研修」での学びは今も自分を助けてくれます共に学んだ同期との絆も深まります

エンジニアに寄り添い、キャリアをサポート!「相談してよかった」の言葉がやりがいです

💡 もっと詳しく社員の声を知りたい方におすすめ!
社員インタビューの記事はこちら

まとめ|「育てて、支えて、つながる」会社でありたい!

ラクスパートナーズが大切にしているのは、「人を育てることは、企業の力になる」という考え方。
スキルだけでなく、環境やつながりも含めて、成長を後押しする風土が根づいています。

もし今、「エンジニアを目指したいけど、一人で頑張るのは不安…」
そう思っているなら、ラクスパートナーズでエンジニアに挑戦してみませんか?

▼オンライン採用説明会を開催しています!お気軽にご参加ください!!
未経験からエンジニアになるならラクスパートナーズ!

▼書籍のWeb版はこちら
【株式会社ラクスパートナーズ】未経験者を即戦力にITエンジニアを1万人創出する

rp-saiyou

ラクスパートナーズ 採用担当

ラクスパートナーズ採用チームです。 社内情報をお届けします!